16年5月例会作品   

◆ 渡辺澄晴 サクラソウ
鳥が運んできたサクラソウを真上から2重に写しました。
16年5月例会作品_f0018492_1173088.jpg

◆ 大川元一 若楓(わかかえで)
「あ」から始まった題も、あと二つだけ。今月は「わ」です。若楓 分け行く我に沸く若さ若楓は5月の季語。背景に鳳凰をあしらい、透明度を30%にした若楓を3レイヤー重ねて仕上げました。
16年5月例会作品_f0018492_1184115.jpg

◆ 臼木敏夫 未知からの使者
錚々たる皆さまのお越しに 猫の前の鼠です
16年5月例会作品_f0018492_1193267.jpg

◆ 加藤豁子 銀座の女(ぎんざのひと)
銀座で撮った女性の画像に色を調整した2枚の画像を重ねました。
16年5月例会作品_f0018492_2137898.jpg

◆ 荒城優子 振子
刹那の永遠
16年5月例会作品_f0018492_21381717.jpg

◆ 林美江子 冒険
狭い水槽を脱出大都会に・・・
16年5月例会作品_f0018492_2140747.jpg

◆ 武藤英雄 夜桜と小湊鉄道
ローカルな小湊鉄道の飯給「いたぶ」駅の夜桜と電車のコラボを狙いました。風があったので水田の映り込みがいまいちの感じでした。曇り空が暗かったので明るさを加えました。
16年5月例会作品_f0018492_21413588.jpg

◆ 高橋玲 隠された顔
カラーで撮ったものをモノクロにしただけです。
16年5月例会作品_f0018492_2223292.jpg

◆ 高張一司 朝の浜辺
HDRトーンとフイルターの水彩画で、絵画風にしました。
16年5月例会作品_f0018492_22242726.jpg

◆ 古殿絹枝 薫風
風薫る5月の空に鯉のぼりが鮮やかにひるがえっております。思い切りトリミングをして、ドライブラシ加工をしましたら、鱗が盛り上がったようになり、功を奏しました。
16年5月例会作品_f0018492_22254227.jpg

◆ 前島文子 神様の贈り物
21世紀の赤ちゃんはロケットに乗ってコウノトリに案内されて我が家に着きました。
16年5月例会作品_f0018492_10344753.jpg

◆ 早瀬きせら Stay up late Ⅱ
先月作品の赤レンガ横の マリン&ウオークで撮りました。 お洒落なこの街にはカップルがよく似合います。
16年5月例会作品_f0018492_1036250.jpg

◆ 千村道夫 海釣り公園
猿島だけではありふれているのでモニュメントを入れて撮影しました。
16年5月例会作品_f0018492_1037112.jpg

◆ 永田廉 月の砂漠
茜雲とともにロマンを求めての旅路に。
16年5月例会作品_f0018492_10374369.jpg

◆ 谷口勝太郎 石部小路
線画をもとに写真的な感じを残しながら絵画調に近づけました。
16年5月例会作品_f0018492_10384512.jpg

◆ 月岡悦子 初夏
子供と金魚の2枚の写真を合成して、子供が金魚を捕まえようとしている様子を作りました。金魚は尾びれを大きくして目は他の金魚から入れ替えました。
16年5月例会作品_f0018492_10394583.jpg

◆ 松浦孔政 こらっ、どこ見てる!
冬の日向でカメは首をいっぱい伸ばして体を温めています。その亀さんをちょとHな出歯亀さんにしてみました。
16年5月例会作品_f0018492_10404737.jpg

◆ 宮丸哲夫 和の心
行ってみたい想像の空間です。
16年5月例会作品_f0018492_10413948.jpg

◆ 腰高和雄 憧れ(あこがれ)
寅さん記念館での「マドンナ・ポスター」の内お気に入りの女優のポスターに、若き我が身を挿入して作画しました。
16年5月例会作品_f0018492_21503375.jpg

◆ 齊藤智徳 烈風下の美幌峠
1月末 強風吹きすさぶ北海道美幌峠は凍り付いた積雪が風に削られ風紋(シュカブラ)が出来さらに風に飛ぶ粉雪に耐えて生抜く熊笹の姿がけなげで美しくも厳しい景色でした。
16年5月例会作品_f0018492_21512865.jpg

◆ 寺村博行 思惟するパプリカ
しかし悟りなどできない。宇宙は果てしなく広い。
16年5月例会作品_f0018492_21522669.jpg

◆ 小間康嗣 天空の不夜城
秋田能代市の七夕まつりで引き廻される高さ24メーターの城郭灯篭です。
16年5月例会作品_f0018492_23373259.jpg

◆ 佐々木茂 明智平のアカヤシオ
奥日光の明智平に咲くアカヤシオです。上に見える滝は華厳の滝です。
16年5月例会作品_f0018492_23385846.jpg

◆ 荒島謙一 満開の中へ
満開の頃孫と円形の展望台へめざしました、桜が寂しいので多重で撮影花多くなりました。
16年5月例会作品_f0018492_23401110.jpg

◆ 曽我知克 空港の春
成田空港の16L 滑走路端で撮ったものです。
16年5月例会作品_f0018492_233506.jpg

◆ 大嶋丁未子 深夜の散歩
4枚の画像合成し夜の街をイメージしました。
16年5月例会作品_f0018492_1233522.jpg

◆ 向山康三 片隅のステージ
風化した鉄材がひっそりと雨に濡れていました。
16年5月例会作品_f0018492_212730100.jpg

◆ 中村孝太郎 迷宮の入口
赤く燃える様な迷宮の入口、いったいこの先は?
16年5月例会作品_f0018492_21295469.jpg

◆ 西垣憲明  壁画痕跡
足尾銅山にある壁画が年数と共に少し傷んでおり長年の苦節を感じた。
16年5月例会作品_f0018492_2131565.jpg

◆ 堀田義夫  ふるさと
矢切の渡しの景色に寅さん記念館で写した画像を合成しました。
16年5月例会作品_f0018492_21323423.jpg

◆ 多田正司  揺れる
六本木の新国立美術館内から見た円錐形の幾何学模様を組み合わせて作画しましたが単調だったので色々遊んでみました。
16年5月例会作品_f0018492_21333862.jpg

◆ 五嶋和夫  春の海
海の中の春をイメージして作画してみました。
16年5月例会作品_f0018492_21344227.jpg

◆ 菅野俊雄  夢魔
霧に覆われた不気味な幻想の岩窟に迷い込んだ娘。水晶球に守られ明かりを目指し歩く・・・。3Dフラクタルソフトで作画して夢想し、空と能面と女性を加えて合成してみました。
16年5月例会作品_f0018492_2273560.jpg

◆ 田崎龍一 天使の階段
済州島で。雲間からさす 薄明光線に石像を重ね合わせてみました。
16年5月例会作品_f0018492_2291510.jpg

◆ 小林紀夫 夢想桜(屏風絵風)
この指とまれ上野撮影会で、上野東照宮参道脇料理屋のアルミ窓に映り込む桜ですが、映り込み面が変形しており面白い画像となりまりました。 通常の桜を少し挿入し屏風絵風にしました。
16年5月例会作品_f0018492_22102675.jpg

◆ 渡利升秋 立ち話
カメラのアート機能で撮影した画像をクロスプロセス処理した。
16年5月例会作品_f0018492_22123729.jpg

◆ 大木伊都子 Dolphin Fantasy
八景島シーパラダイスで大好きなイルカを撮りました。プロジェクションマッピングの映像と合成して、ラッセン風にアレンジしました。
16年5月例会作品_f0018492_0515577.jpg

◆ 和田政夫 リンゴ発射台
世界中のミサイル発射台は廃棄すべし
16年5月例会作品_f0018492_9305050.jpg

◆ 髙橋洋子 渚の詩
岸辺の人魚の看板から海に遊ぶ人魚をイメージして作成しました。
16年5月例会作品_f0018492_20195438.jpg

◆ 長尾勝利 おもしろい看板の店
旅行にいつたおり、おもしろそうな店の看板が目に留まり撮影し、別の背景画と合成しました。
16年5月例会作品_f0018492_2020484.jpg

◆ 橋本和成 熟睡
上野動物園爬虫類館でイグアナが寝ているさまを撮った。目を明いたままで寝る姿が印象的だった。
16年5月例会作品_f0018492_9243134.jpg

◆ 神尾實 よさこい祭り
3月末に行われた“よさこい神奈川”祭りで各チ-ムの旗手たちの踊りの写真を背景に可愛い男の子を合成してみました。
16年5月例会作品_f0018492_2223506.jpg

◆ 神鷹徹 四姉妹
あるお店で素敵な(マネキン)四姉妹に出会いました。(店員さんの視線が外れた時失礼させてもらいました。)
16年5月例会作品_f0018492_22254861.jpg

◆ 知久誠 キレイになれるかな
仮装パレード開始前に女子学生たちが揃ってメイクをしている場面に出くわしました。コーチの指導を受けてる顔の真剣さにほほえましさを感じました。
16年5月例会作品_f0018492_2227712.jpg

◆ 伊藤彰洋 フェイス
右向き正面向きのポートレートを1枚にまとめた。
16年5月例会作品_f0018492_12121860.jpg

◆ 金城敬子 満開
満開の桜並木に女子高生を入れました。
16年5月例会作品_f0018492_12132177.jpg

by yumehaitatu | 2016-05-05 18:28 | 16年05月例会作品 | Comments(0)

<< 堀田義夫の「やぶにらみ論法」(95) 写真雑学59 一眼レフ >>