16年4月例会作品   

◆ 渡辺澄晴 杜の妖精
カマキリの幼虫で構成した妖精。少女の顔です。
16年4月例会作品_f0018492_11494683.jpg

◆ 齊藤智徳 硫黄山の硫気孔
北海道 川湯温泉付近 硫黄山の噴気孔から噴出する蒸気と硫黄の固まりを近くによって撮影したものでストレートの写真です。
16年4月例会作品_f0018492_11505147.jpg

◆ 佐藤正二 モダンウォール
地味な外壁を派手に仕上げました、下階はまだ工事中。
16年4月例会作品_f0018492_11514669.jpg

◆ 前島文子 河童池
09年の八ヶ岳撮影会に撮った三分の一湧水池を河童池にして見ました。
16年4月例会作品_f0018492_11525147.jpg

◆ 堀節子 夕照の干潟
夕陽に照らしだされた干潟がきれいでした。
16年4月例会作品_f0018492_11534755.jpg

◆ 臼木敏夫 駆けだす春
あめつちの潤う時ぞ それっ!
16年4月例会作品_f0018492_11543591.jpg

◆ 大川元一 臘八会(ろうはちえ)
12月の季語になってしまいましたが、臘八会とは「釈迦が雪山で六年間苦行をして下山。菩提樹下で暁の明星を仰いで悟りをひらいたという日であり、禅宗では法会が営まれる」とあります。六地蔵は彩度と明度を調整し、ポスタリゼーションで強調しました。
16年4月例会作品_f0018492_11552568.jpg

◆ 加藤豁子 ウインドー
銀座裏で撮ったウインドーディスプレーを2枚重ねてレイヤーマスクで調整しました。
16年4月例会作品_f0018492_11561973.jpg

◆ 本山栄子 花遊び(雲南黄梅)
グラデーションと描画モード使って色を変えて作りました。
16年4月例会作品_f0018492_2237347.jpg

◆ 安田達也 マラソンの応援
横浜マラソン・第6給水所で、日本バーテンダー協会々員が応援。バーテンダーのみなさん、とにかくかっこいい。
16年4月例会作品_f0018492_22375648.jpg

◆ 早瀬きせら  Stay up late !
赤レンガ横の新港ふ頭前にオープンした、お洒落な街 マリン&ウオークで撮りました。タイトルは壁に描かれている文字で「宵っぱり」 という意味です。
16年4月例会作品_f0018492_2238493.jpg

◆ 武藤英雄  ギャル
パラソルをさした二人のギャルと色とりどりの花を利用した多重露光や画像合成で人物を花模様に作画しました。
16年4月例会作品_f0018492_22483323.jpg

◆ 高張一司  キャニオン
古いレコードジャケットをベースに峡谷の画像ともう1枚のレイヤーを重ねました。
16年4月例会作品_f0018492_22492129.jpg

◆ 古殿絹枝  春の眼ざめ
春の到来。虫たちは活発に動き始めています。朝日を浴びてクモが輝いていましたので思わずカメラを向けてカシャッ。以前学習したRefletで水辺に揺れる画像にして、ブラシで蜘蛛の巣を足しました。
16年4月例会作品_f0018492_22502023.jpg

◆ 西垣憲明  ストリート
六本木にある洒落たストリートがあり感動した。
16年4月例会作品_f0018492_22511031.jpg

◆ 谷口勝太郎  祇園花見小路
作成した線画に色付けしました。
16年4月例会作品_f0018492_22522100.jpg

◆ 小間康嗣  競走
羽田空港で飛行機と船の競走をイメージしました。
16年4月例会作品_f0018492_22525077.jpg

◆ 腰高和雄  鉄道機関車操作員
貨物、客車を牽引するための、電気機関車と蒸気機関車の切り替え作業。
16年4月例会作品_f0018492_22534723.jpg

◆ 大嶋丁未子  ふる里の秋
モノクロで霧の朝をイメージしました。
16年4月例会作品_f0018492_22275898.jpg

◆ 寺村博行  パプリカの記憶
パプリカは瞑想する。
16年4月例会作品_f0018492_9481177.jpg

◆ 荒城優子  Warp Space
たくさんの星の島々を 宝石のように胸にちりばめー   A。Poe
16年4月例会作品_f0018492_22572877.jpg

◆ 羽太皓  記念写真
昨年の馬車道まつりの1コマです。歴史博物館の前での撮影会、カメラマンが多いのでモデルの目線がばらばらでそれなりに面白い。建物は大理石ですが古さを出すためにかすれたレンガ色にしました。ここで写した5枚の写真をまとめて1枚にしました。
16年4月例会作品_f0018492_2258227.jpg

◆ 向山康三  妖しい隠れ家
バリで見つけたコレクションから作ってみました。
16年4月例会作品_f0018492_9491642.jpg

◆ 月岡悦子  目覚め
貝母(ばいも)の花が、土の温みを感じて咲きだす雰囲気を表したいと思いました。
16年4月例会作品_f0018492_9502367.jpg

◆ 多田正司  春の便り
ひな祭りの頃訪れた南足柄郷土資料館の前には残雪の中に菜の花を抱えて春を待っているようなひな人形が飾ってありました。ポストもあって春の便りを待っているようでした。
16年4月例会作品_f0018492_9512569.jpg

◆ 曽我知克  着陸
羽田空港に着陸するボーイング767の機体下面に、接地する滑走路端のマークが映り込んだ瞬間です。
16年4月例会作品_f0018492_9521232.jpg

◆ 千村道夫  白い雲
住んでいる街を歩いていたら、白い雲が浮かんでいたので撮影しました。めったに見られない光景でした。
16年4月例会作品_f0018492_2275788.jpg

◆ 永田廉  カメラアイ
目線で画面構成を描く基本のポーズ
16年4月例会作品_f0018492_228482.jpg

◆ 高橋玲子  宮殿
ストレイトです
16年4月例会作品_f0018492_2293945.jpg

◆ 中村孝太郎  追憶
大地の太陽眩しいばかりの彩り、そんな光景も今は記憶の片隅へ
16年4月例会作品_f0018492_22104868.jpg

◆ 堀井裕子  Iove
二枚の写真を合成し、フォルムと刺激的な色で大人のIoveを表現しました。
16年4月例会作品_f0018492_22113814.jpg

◆ 荒島謙一 鯉の滝登り
今年から始まったよさこい竜馬。目を引いたのはこの大旗鯉のぼりが素晴らしいので何とかしたいと本来ないところに入れてみた。
16年4月例会作品_f0018492_22124661.jpg

◆ 堀田義夫 湖畔に遊ぶ
屏風仕立てで作画しました。
16年4月例会作品_f0018492_22133530.jpg

◆ 和田政夫 S氏の憂鬱な日々
人は不安の中で前進と後退を繰り返し、生きている。
16年4月例会作品_f0018492_22285437.jpg

◆ 渡利升秋 水を飲む
水面の模様に、横浜美術館の彫像を合成し、金色にした。
16年4月例会作品_f0018492_22295037.jpg

◆ 長尾勝利 トンネルを抜けると河津
伊豆にいつた際河津で撮影しました。
16年4月例会作品_f0018492_134106.jpg

◆ 田中登美子 春が来た
料亭の雰囲気に枝垂桜がよく似合ってたので、雰囲気を出してみました。
16年4月例会作品_f0018492_13563.jpg

◆ 小林紀夫 熱き青春
若さ溢れる少女たちの躍動感が印象的でした、赤い文字部分以外はストレートです。
16年4月例会作品_f0018492_1361439.jpg

◆ 池上晃 A級戦犯容疑者の孫の政治を許さない
重篤な核災があった福島県浪江町の帰還困難区域、復興予算で造られた津波用避難階段。りっぱですねー、ところで一体誰が使うのでしょう?FUKUSHIMA IS UNDER OBLIVION (NOT CONTROL).
16年4月例会作品_f0018492_1371048.jpg

◆ 菅野俊雄 魔界に迷いこむ
空が映る奇妙な部屋に迷い込んだ娘。懸命に歩くも出口が遠い・・・。3Dフラクタルソフトで作画して夢想し、空と能面と女性を加えて合成してみました。
16年4月例会作品_f0018492_138783.jpg

◆ 佐々木茂 明智平のアカヤシオ
奥日光の明智平に咲くアカヤシオです。5月連休頃が見頃です。山雪の残る山並みは日光白根です。
16年4月例会作品_f0018492_139152.jpg

◆ 大木伊都子 静心なく花の散るらむ
4月になると桜が描きたくなります。雅叙園で撮った屏風に桜をアレンジし、書を入れました。
ひさかたの光のどけき春の日に しづこころなく花の散るらむ (紀友則)
16年4月例会作品_f0018492_2135914.jpg
◆ 髙橋洋子 此れも芸?
大道芸が有り、その一つにゴム手袋を被り膨らませている、しかも鼻息でです。風船に色を付けてみました。
16年4月例会作品_f0018492_2152045.jpg

◆ 金城敬子 春ですね
背景は裏磐梯、リスは伊豆のお寺の庭で撮りました。2枚を合成しました。
16年4月例会作品_f0018492_2171259.jpg

◆ 橋本和成 満開
鼬川の桜、川沿いのイタチの像の目が青空の青に染まって印象的だった。
16年4月例会作品_f0018492_2182494.jpg

◆ 高橋礼子 舞う

16年4月例会作品_f0018492_2110574.jpg

by yumehaitatu | 2016-03-31 17:00 | 16年04月例会作品 | Comments(0)

<< 写真雑学59 一眼レフ デジタルフォト玉手箱 2016年4月 >>